fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2010.03.07 (Sun)

☆2009/12/10、12/12 宮島(広島)の鹿さんたち

宮島行きの船を降りると公園があります。
01宮島の公園

http://www.miyajima.or.jp/


宮島にはたくさんの鹿さんがいます☆
奈良の鹿ほど積極的(笑)じゃないので、落ち着いて観察できます( ´艸`)

02宮島の鹿


☆厳島神社付近☆

03厳島神社付近の鹿

12日の。
04厳島神社付近の鹿(12日)

厳島神社の鹿は角きりされています。


☆大聖院付近☆
[広告] VPS


厳島神社付近から大聖院へ行く道のところを
鹿さんが落ち葉を食べながら(爆)歩いていました。




☆弥山山頂☆

05弥山山頂の鹿

弥山山頂の鹿さんは、角きりされていません。

06弥山山頂の鹿

立派な角が生えている子もいました☆

[広告] VPS


弥山山頂の鹿さん・・・毛づくろいカワユス

テーマ : 広島観光 - ジャンル : 旅行

23:45  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.03.07 (Sun)

☆2009/12/10、12/12広島 宮島行 宮島松大汽船☆

広電宮島口と宮島をつなぐ2つの船
そのうちの1つが宮島松大汽船デス。
http://www12.ocn.ne.jp/~matsudai/

運賃を払うほかに・・
広電の1日乗車券に宮島松大汽船の乗車券がセットになっているものや、
2日乗車券で乗ることが出来ます。
01広電1日乗車券


01広電宮島口

広電宮島口の駅を降りたあたり。
左に松大汽船の乗り場、右側にJRの船の乗り場があります。

02宮島松大汽船から広電宮島口を

広電宮島口から宮島までは約10分。
すぐに、厳島神社の鳥居が見えてきます(^ω^)

04船の上から厳島神社の鳥居


途中では

05JRの船

JRの船とすれ違ったり。
JRの船は、厳島神社の鳥居の近くまで行くみたい。


[広告] VPS


宮島に到着~。

03宮島松大汽船

宮島松大汽船。

テーマ : 広島観光 - ジャンル : 旅行

19:18  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.03.06 (Sat)

☆2009/12/10N■K広島放送局&12/10・12/11・12/12のN■K☆

01NHK前信号

広島平和記念公園の近くにNHK広島放送局があります。
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/

12/10に行って見ました☆

02NHK広島放送局

NHK広島放送局
入りきらないけど、かなり高い建物☆

3階に見学コーナー(?)があり、

03本当はこう言う高い建物

NHK広島放送局の模型がありました。
2階にスタバが(笑)
12/11はOちゃんとスタバで2時間くらい茶~しばいたけど、
N■K臭がすごいするスタバ(笑)
(でも、高山アナとか出山アナは来なかった(´;ω;`))

04アナウンサー一覧

05広島放送局高山アナ




12月10日

06出山アナ(12-10お昼)
お昼のニュースはワンセグで視聴☆
出山アナでした。
(夕方のお好みワイドも出山アナ)


07別井アナ(12-10広島ニュース845)
広島ニュース845(地域枠)
夜シフトは別井アナだったのかなーー。

08広島の地域っぽいニュース




12月11日

おはよう日本@地域枠

09おはよう日本(12-11)

飛行機が広島っぽい( ´艸`)

おはよう日本のニュース読みは

10坂梨哲士アナ(12-11おはよう日本)

坂梨哲士アナでした☆

この日は清木場俊介Liveだったので845とかは見られず・・・

11小見誠広アナ(12-11の23時台ニュース)

23時台は、小見誠広アナでした☆



12月12日

おはよう日本しか見られなかったーーーー(´;ω;`)

12遠藤亮アナ(12-12おはよう日本)

遠藤亮アナは、おはよう日本@地域枠 担当なのかな~?


テーマ : 広島観光 - ジャンル : 旅行

20:29  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.03.06 (Sat)

☆2009/12/10、12/11広島平和記念公園☆

2009年12月10日と11日に行った広島平和記念公園デス。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/tour/tour_mai.html

01原爆ドーム

原爆ドーム。
夕方になるとライトアップ。
昼間は鳩さんたちがとまっていました。
警報システムが会社の警備みたいにすごいんだけど、鳩さんは大丈夫なんだね。


02爆心地

爆心地は今も『島外科』
街中にあって、なかなか見つからず・・・。


03広島平和記念資料館

広島平和記念資料館。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

入館料50円だけど、展示のボリュームはすごい。
まわるのに、2時間~2時間半みたほうがいい。
かなり考えさせられる・・・。
(精神的に落ち込んでいるときは行かないほうがいいかも・・・)

中は写真撮影OK(フラッシュ不可)
04広島平和記念資料館中
外国人(英語のガイドがついていたので、英語圏?)の団体さんや、
校外学習の小学生でいっぱいでした。


広島平和記念資料館を出ると、ちょうど平和記念公園の中央部。

05慰霊碑より原爆ドームを臨む


06広島平和記念公園の猫

ねこさん2匹。癒される(=^・・^=)


07平和の鐘


08原爆供養塔

原爆供養塔。
卒塔婆はいろいろな宗派のものが。



09やたらと置いてあった砂

橋にはやたらとすべり止め(?)の砂が・・。

テーマ : 広島観光 - ジャンル : 旅行

19:38  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.02.16 (Tue)

☆2009/12/10~12/12 広島電鉄いろいろ☆

広島観光の写真デス。

広島市内は『広島電鉄』と言う路面電車で移動。
http://www.hiroden.co.jp/

かなり通行間隔も短く、道路では、路面電車に頻繁に遭遇します。
宮島へも広電でそのままいけます(^ω^)

街中にある路面電車用?信号
09路面電車用信号?



あらかじめたくさん広電に乗るつもりだったので、
お得な乗車券を購入。
http://www.hiroden.co.jp/train/joshaken/otoku.htm

01広電1日乗車券
↑1日目に購入した『広電一日乗車乗船券』 840円 (宮島行きの松大汽船にも乗れます)
広電のみの1日乗車券600円(2010/02現在)のもあります。

宮島に行くには、
JRの船と松大汽船( http://www12.ocn.ne.jp/~matsudai/ )の2つがありますが、
この乗車券の関係で、松大汽船を選択しました。


02広電2日乗車券
↑2日目、3日目に使用した『広電宮島フリーパス』
(広電全線と松大汽船、それに宮島ロープウエー(ロープウェーではない)のセット。)
12/11に最初にカードを通したら、12/12の日付がパウチされました。


地元の方はPASPYって言うSuicaやPASMOみたいなカードを使うみたいです。

04PASPYというICカードが搭載
↑ボケボケだけどPASPY読み取り機


広電の路線図
http://www.hiroden.co.jp/train/rosenzu/index.html
市内は大体1回150円みたいだけど、広電宮島線だけ別料金。
06宮島線には料金パネルが
バスのような料金パネルで料金を確認します☆


主に使った路線は3つ。
10主に乗った路線
NHK、広島厚生年金会館に行くときは →「1」広島港行き。
宮島に行くときは → 「2」広電宮島口行き。
他、お好み村に広島焼き食べに行ったり、
広島平和記念公園に行ったりしたのは → 「2」広電宮島口行き、「6」江波行き。



広電は、路線ごとに車両が違うワケでもなく、
色々な世代の車両が入り混じって運行されていました。

05いちばん最初に乗ったバリアフリー対応.jpg
一番最初に、最新型?のバリアフリー車両
椅子が高めでオイラは足がつかなかった(´;ω;`)

07こんな車両も

08かなりレトロな車両
かなりレトロな車両もありました。

03広島駅の広電乗り場
広島駅の乗り場はこんなカンジ。

テーマ : 広島観光 - ジャンル : 旅行

02:17  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
PREV  | HOME |  NEXT