fc2ブログ
2008年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2008.04.29 (Tue)

清木場俊介 個展2008 『今。』(開催終了デス)

4/29に清木場俊介の個展2008「今。」を見に原宿クエストホールへ行ってきました!4/23~4/29の1週間開催されていました。(個人的な感想ですのでご了承ください)




個展概要などはこちら↓


↑チラシ表


↑チラシ裏


本当は4/26にOちゃんと一緒に日本武道館に行く前に、個展を見に行く予定だったのですが、チケットが取れず、当日券も出ないため行けずじまいでした・・・。実際に個展会場の前まで行って、やっぱり見ておかないと後悔しそうだったので、武道館Live後に急遽4/29の15時からの回・・・一番最後の回のチケットを取りました。

15時ちょうどに行っても並ぶと思ったので、ちょっと過ぎた頃に行きましたが・・・ほとんど並ばずに見ることが出来ました。


入り口には、4/26まで行われていたツアーのリハのポラ写真がたくさん飾られていて、じっくり見ようと思ったら・・・・オイラの前でいきなり列が一気に進んでしまい・・・ほとんど見ることが出来ずかぴばら

もう1つ、入り口には石膏で出来た、俊ちゃんの手形がありました。 お手手パーを合わせられるようになっていて、あわせてみたけど、 俊ちゃんのお手手はかなりでっかかったです!


入り口から入ると、上下左右一面に


「天は我を裁けるものか!」


と、たくさん書かれた部屋になっていました。俊ちゃんの筆筆の世界です。(この部分は印刷ですけど)

個展会場は、のれんようなものでいくつかの部屋(7つくらい?)に分かれていました。最初と2番目の部屋は白い照明で、作品を明るい雰囲気で見るカンジでした。

最初の部屋は結構人がいて、じっくり見るには順番待ちだったけど、順番を待って、1つ1つ近づいてみたりしました。墨のニオイがしてきそうなカンジで、やはり本物じゃないと見えない、墨のにじみ具合もよく見えました!「清木場俊介」と彫られているハンコの朱肉の雰囲気など・・・かなり近づいてみてしまいましたカピバラ


3番目の部屋は、俊ちゃんのLiveの大きな写真と、俊ちゃんのProfileが並べられていました。
真ん中には俊ちゃん愛用のギターギターが6つ並んでいて、3日前に武道館で見たギターも展示されていました。ギターの横には、俊ちゃんの購入時の思いいれなどが直筆で書かれていて・・・。とっても高そうなギターは、当時15万の給料だったのに、60万もするギターギターを購入してしまったエピソード、地元山口宇部から持ってきたギターなどが印象的でした。

周囲には、俊ちゃんが使っている一眼レフのカメラや、俊ちゃんが、実際に筆筆を書くときに使っている・・・筆筆「清木場俊介」と書かれた、ハンコが飾られていました。


そして、その部屋では、ものすごい人だかりになっているスペースがあって・・・武道館を終えた俊ちゃんのメッセージが掲げられている場所でした!!!John Lennon Museum(俊ちゃん行ったのかな?)のルーズリーフ(ノートの切れ端だったかも?)に、縦書きに1枚まるまる書かれているメッセージでした。
初めは「血のうず」と書かれているメッセージは、「真っ赤に燃えた情熱に!」と締めくくられていました。ルーズリーフ1枚にぎっしり書かれた、武道館を終えた俊ちゃんの直筆鉛筆のメッセージでした。現在このメッセージは、FCサイトか清木場MobileのWORDSにて公開されているものと同じです。


赤い照明で「書」が飾られている部屋→一面黒い背景でシックな雰囲気で「」を見る部屋と続き、1枚だけの筆筆が掲げられていた、小さい部屋を抜けると・・・・
中央に「今。」のPVが流れて、周囲には黒い背景に白い文字で、オンプ今。オンプの歌詞が浮かび上がっています・・・。

このPV、DVDつきの買ったし、家でも見られるんだけど、たくさんの俊ちゃんの筆筆を見てから、この「今。」のPVを見ると、また違った雰囲気を感じられます。(ちなみに、かなり大音量で流れていて、個展会場じゅうに 「今。」のPVの音が流れている雰囲気になっています)
歌詞もただ、だーーーーっと書かれているワケではなくて、文字の大きさに強弱をつけてありました。 そのお部屋で、歌詞を見ながら1回、PVを見ながら1回、その部屋で過ごしました・・・。


飾られている筆筆・・・最初は、

キラキラ葛藤の中で、生きる道を見つけた俊ちゃんの想いキラキラ

的なものが多かったけど、最後には、武道館以外の会場(一部除く)でアンコール1曲目に唄われていた
FANへのメッセージとして唄われたオンプおやすみの前にオンプの歌詞が、筆筆としてかかれて飾られていました・・・。
最後はオンプおやすみの前にオンプの歌詞でもある


「ありがとう! おやすみ。」


で閉じられていました。


オンプおやすみの前にオンプの歌詞を通っていくと、一番最後は


「今。」


の歌詞を書いた


大きな筆筆


が正面に飾られていました。

会場内に流れているオンプ今。オンプを聴きながら、直筆の「今。」の書の歌詞を2回追ってみました。武道館で、俊ちゃんの表情を見ながら聴く「オンプ今。オンプ」とは、また違った雰囲気で「オンプ今。オンプ」を感じられる空間でした。

武道館Liveで、はしゃぎまくった清木場俊介もいいですが、こういった筆筆で静かな雰囲気で筆づかいが聞こえて(?)きそうな清木場俊介も良かったです!!!!


最後ののれんをくぐると、グッズ売り場と、過去の個展会場のメッセージボード、メッセージを書けるメッセージボードがありました!

過去の個展会場のメッセージボード、EXILEの篤志のメッセがあるということで、一生懸命探してみたんですが・・・なかなか見つからず・・・カピバラ近くの子が「篤志だぁ~~」って言っているのを見て、やっと見つかりました
思っていたよりデカかったぁぁ~~~!
キラキラ俊ちゃんへキラキラって書いてあるのが良かったですカピバラATSUSHIじゃなくて「篤志」って書いてありました!

個展は今回で「完結」と言うことだったので、
「俊ちゃんの気が向いたら、また個展やってください~」みたいなことを書いたけど、清木場Mobileケータイのメッセを見ると、俊ちゃん、また個展をやるみたいですね!!!今回は東京だけだったけど、山口にキヨキバミュージアム!いいなぁ~~~山口は行ってみたいです・・・特に宇部(笑)


ちなみに、最初に見られなかった、入り口のポラは、会場を出たときに、人がいなくなっていたので、もう一度見に行きました!川村ケンちゃん もしっかりチェックしましたよぉ~!

アーティストの個展は、藤井フミヤ氏のFUMIYART (こちらはCGが中心)以来だったけど、筆筆ばかりの個展・・・筆の息遣い筆が聞こえてきそうな、しぶ~~~い個展も良かったです!!!!

時間に余裕があったので、結局2時間半もじっくり見ちゃいました!(思っていたより広かった~~~)


LiveでROCKしている清木場俊介と違った一面のしぶ~い俊ちゃんが見られますキラキラまた個展があったら行きたいなぁハート

23:07  |  ☆Live / Event  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.28 (Mon)

4/25&4/26 清木場俊介 Live Tour2008 "Rock&Soul" 日本武道館

俊ちゃんがFANと約束した場所・・・必ずソロで日本武道館のステージに立つと・・・。




大きなたまねぎ~~~が見えて・・・進んでいくと!



武道館の額の下に「清木場俊介 唄い屋 日本武道館」


グッズ売り場・・・26日は混んでいましたが、25日はそんなでもなかったです。スムーズに買うことが出来ました。25日は赤Tシャツ。26日は武道館限定白Tシャツで参戦してきました↑


俊ちゃんパネル。2SHOTっぽく撮っている人がたくさんいましたカピバラ

グッズ一覧や、ツアーロゴの大きなディスプレイ

お花のスタンバイ中(笑)


25日は2階6列目。26日はアリーナ12列目で26日はOちゃんと連番で見てきました。


大体の流れは 神奈川県民の時に見ているけど、やっぱり武道館となると違います。県民では照明が落とされて、ほとんど見ることが出来なかった最初の2曲。

武道館はステージがベールに包まれていて、そのベールに映像が映し出され、後ろで俊ちゃんが歌う演出になっていました。ベールの向こうでも、全力で唄いこめている俊ちゃんが見えました!!!


3曲目のオンプ悲しきROCK'N ROLL と共に爆竹音と共にベールが落ち、俊ちゃんが見えるようになりました!この映像は2階席ではよく見えたけど、アリーナではほとんど何の映像か分からなかったですね・・・。でも、アリーナだと唄っている俊ちゃんが非常に良く見えました!!!


26日はキャップアップで俊ちゃんが唄に入るときにマイクのところまで戻れなくて・・・でも、唄いだしたら、ちゃんとバンメンさん、調整するんです!すごいな~~~って思っていたけど、俊ちゃん、やっぱり納得がいかなかったみたいで、「ごめん、もう一度やらせて!」と、もう一度やり直すことになりました。


25日のMCで、今日は武道館まで電車電車で来たと・・・(ノ゜?゜)ノびっくり!! あとで清木場モバイルの「のぞき見」を見たら、改札を通る俊ちゃん(切符だった)や、武道館に歩いて入っていく俊ちゃんの写真がありましたカピバラ

俊ちゃん「電車だと早いね。思いにふけるヒマもなく着いてしまった」って言っていました。


26日のMCは

「言葉がみつからない・・・」

と詰まってしまう場面が多く・・・・そして、後ろにいたバンマスの川村ケンちゃんに「昨日何たべた?」とお決まりのMCでHELPを・・・ギョウザの話になり、ギョウザのどこが嫌い?と発展して・・・会場から「名前ーーー!」って言う掛け声があったら、俊ちゃん「ギョウザ・・・ギョウザ・・・シュウマイのほうが包まれている気がするよね」って・・・。ギョウザは皮の閉じ方がやさしくないみたいなことを言っていたかな?(違っていたらスミマセン)


俊ちゃんの衣装替えは、バンメン紹介。

今回は、川村ケンちゃんの春が来た~のオンプや~まにき~た~さ~とにき~た~の~に~も~きたぁ~オンプが唄えました(爆)26日は前の人に「何ぃぃ?」って顔で振り向かれたけど汗


オンプロングマイウェイから続く後半・・・本当に盛り上がって、一気に駆け抜けたカンジでした!26日はオンプ5日間・・・バックレよう以降、俊ちゃんが感極まって歌えなくなる場面も多くなり、そういうときは会場の合唱でフォローしたり、俊ちゃんとFANの一体感を感じましたカピバラ


オンプさよなら愛しい人よはオンプ今。と同じように好きな曲。26日は、俊ちゃんが唄えなくなってしまう場面が多く、ちょっと勘なぐってしまったりしたけど、重大発表はなくてよかった・・・。


オンプ唄い人は、掛け声のように「僕は僕のぉ~」って叫ぶところ、俊ちゃん「アリーナ」「2階」「3階」って 汗(実際、武道館はアリーナ、1階、2階) 初日は2階席でみんなで爆笑していたけど、2日目も変わっていなくて(笑)やっぱり「アリーナ」「2階」「3階」で(爆) 2階席はちょっとおいしいよね・・・分からなければ2回出来ちゃう!

26日は後ろに子供がいて、俊ちゃんが「ちびっこぉぉぉ~~」って言ったときに、周りの大人が「がんばれぇぇぇ!!!」って子供にハッパをかけていました(笑)


オンプ人間じゃろうがでしめて、本編終了~。


アンコールはもちろん「きぃ~よきばっ」コール!!!


アンコール1曲目に川村ケンちゃんのピアノ伴奏で

オンプありがとう

武道館にみんなでたどりつけて「ありがとう」だね!!!


オンプクサレ俺をはさんで、俊ちゃんの最後のMC・・・ここで、約束をしていた、「寄せ書きを武道館に飾る」が果たされます。武道館のメインステージと、左右に1枚ずつ。たくさんの寄せ書きが武道館のステージとそのサイドに広がりますキラキラ清木場祭2007で見た寄せ書きもありました。

26日は右サイドの寄せ書きがちょっとななめになったりして、俊ちゃんが「おいっ!大丈夫か?」って突っ込んだりしていました。


最後はオンプ今。で涙して・・・


俊ちゃんやバンメンが最後に手をつないでおじぎしたあと~~~会場には「今。」のInstrumentalが流れていて・・・本来は流れきって終わりなんですが、26日は俊ちゃんがず~~~っといて、会場は「今。」の大合唱になって・・・・俊ちゃんが一番最後の歌詞の

「前を向いて歩こう」

を一緒に歌ってくれましたカピバラ


「以上を持ちましてぇ~本日の公演はぁ~」のアナウンスが流れて、人が帰ろうとしている中、26日はもう一度俊ちゃんが登場しました!!!

「泣いちゃって唄えなくなって納得行かない部分があるから、ダブルアンコールやらせて!」(言い回し違っているかも・・・(*_ _)人ゴメンナサイ)

「何聴きたい?」

って会場に聴いて・・・・オンプかっぱぎロックンロールをやることに!

タオルブンブン!!!出来ましたぁぁ~~~カピバラ

オンプ今。は涙してしまうから・・・しんみりしてしまうし、最後に笑顔で終われてよかったです!!!

また武道館に立つって言っているし、秋にツアーもあるから楽しみですねカピバラ


25日はEXILEのメンバーも一部来ていたみたいです!「俊ちゃーーーん」って叫んだメンバーもいるとか(笑)(俊ちゃん「ありがと~」って返していたって(笑))


26日はアリーナで、初めて肉眼でよく見えた俊ちゃん・・・。サイドステージに来たときに非常に良く見えて・・・サイドステージの柵?に脚をかけるんだけど、ちょっとフラついてしまったり、本当に全身全霊で盛り上げていると言おうか一緒にROCKしているなぁ~って思いました!!!川村ケンちゃんも全身見えたぁぁぁ~~~!みんなが俊ちゃんの方向を向いている中、川村ケンちゃんに必死にアピールしたんだけど・・・レスはなかったかぴばら


しかし・・・本当に魂持って行かれるって言うのを初めて経験したよ~~~。26日は、今までいろんなLiveに参加したけど、これだけLiveに集中と言うか、Liveについていくのに必死↑になったのは初めてでした。自分の体力も考えずに(あまり体調が良くなかった)はしゃぎすぎてしまい、Live終わった瞬間にガクッッッ↓↓って来てしまい、フラフラになりながら武道館から帰ってきました。(電車で死んでいたよぉな・・・)

でも、すっごく楽しかったです!!!!

清木場最高っっ!!!



Line

オンプセットリストオンプ

01:天は我をも裁けるものか
02:キミの子宮の中で
03:悲しきROCK'N ROLL
04:キャップアップ
05:believe
06:FREE
07:baby
08:愛してる
09:SAKURA
10:いつか (←今回いいな~って思った曲)
11:そのままで
12:天国は待ってくれる
13:爾来
14:忘れないで
15:ロングマイウェイ (←今回いいな~って思った曲)
16:五日間・・・バックレよう
17:さよなら愛しい人よ (←好きな曲)
18:唄い人
19:人間じゃろうが


アンコール
20:ありがとう
21:クサレ俺
22:今。 (←名曲・・・感動します)


ダブルアンコール(26日のみ)
23:かっぱぎロックンロール

Line


25日は2階席の上の出口から出て、ツアートラックを上から見ました。





赤いツアートラックの上に大きく「清木場俊介」って書いてあるの分かりますかぁ?なかなかツアートラックの上って見られないので貴重かとキラキラ



新聞とか↓(リンクはPC限定です)

毎日新聞

日刊スポーツ


ブログとか↓(リンクはPC限定です)

ケン坊のこんな感じ。「うしゃあ。→追記。」

ケン坊のこんな感じ。「ぷはぁ!→追記。」

ケン坊のこんな感じ。「ありがとう。」 (←初日の開場が遅れた意味が分かりました・・・そして、あの「ありがとう」がこんな風に演奏されていたことも)


高橋圭一のミュージシャン徒然日記「日本武道館1日目!」

高橋圭一のミュージシャン徒然日記「日本武道館2日目 千秋楽!」


Ken"dog"Kimuraの金髪ROCK「武道館」

Ken"dog"Kimuraの金髪ROCK「ヤローども。」


22:56  |  ☆Live / Event  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.10 (Thu)

中華街大通り『福臨閣』

俊ちゃんLiveに行く前に遅めのランチを食べました。

『福臨閣』です・・・(HPないみたい)

900円のランチ。『空心菜と牛肉の炒め』を注文。








↑にんじんに細工がしてある


ちょっと味は濃い目・・・。杏仁豆腐はよくあるタイプだけど、中華街で900円でこれだけ食べられたらいいんじゃないでしょぉか?

オイラが行った時はランチ時間もピークを過ぎていたし、大丈夫だったけど、ここ・・・ググってみると、タバコがすごいみたいですね・・・カピバラいなくて良かったです・・・。

02:12  |  ☆Restaurant  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.09 (Wed)

4/4 清木場俊介 Live Tour 2008 “Rock&Soul” in神奈川県民ホール

清木場俊介 Live Tour 2008 “Rock&Soul” 本当は武道館しか行かない予定だったけど、急遽チケットを譲っていただき、参戦をしてきましたカピバラ 普段、東京に行くのになれていると、神奈川県民ホール ・・・近くていいな~って思います。

まだ、ツアー中なので書いておきますけど、


注意ネタバレを含みます注意

ので、見たくない人は立ち去ってください(爆)


中華街を抜けて、山下公園を歩いていると、ツアートラックが!!!



今回のツアートラック、赤1台、白2台、計3台です。今までは1台だったらしいですね・・・。



ツアートラックには、周る会場が書いてありますぅカピバラツアートラックの写真を撮っていると、近くにいる人たちが

「『唄い屋』って書いてある」

って騒いでいるんです・・・・・・。

なんだろうカピバラカピバラカピバラ

って見てみると・・・・カピバラ




ダッシュボードに乗せてあるヘルメット・・・

『唄い屋 BLOOD TYPE O』

って書いてあるんですよ~~~見えますかぁぁ?

拡大~~~サーチ

ずんずんずん・・・・


(ノ゜?゜)ノびっくり!!ですよね~~~ちゃんと正面を向けて置いてあるところ、狙っているとしか思えません。これからLive行く人がいれば、是非チェックしてみてくださいカピバラ


グッズを買いに、県民ホール正面玄関のほうへ・・・




寄せ書きをしている人たちがいました。

催し物一覧・・・


ちゃーんと、俊ちゃんの名前が書いてありますかぴばら

あらかじめOちゃんに買ってきてもらった赤Tシャツとマフラータオルを巻いて、会場に入りました。


会場のロビーで、グッズ売り場を観察したり、Oちゃんが「あれが舞台監督さんだよ~」って言うので、舞台監督さんをながめていたりしましたカピバラ

今回の席は、Oちゃんとは別々で1階席後方・・・でも、座席の関係でよく見えましたオンプ


俊ちゃんLiveは、清木場祭2007以来の2回目だけど、1階席後方でも、みんな一生懸命盛り上がっているのがいいキラキラすごく一体感がありますキラキラ


メガホンき~~~~よきばっメガホンコールに迎えられてカピバラ俊ちゃん登場!!!


しかし・・・暗くて俊ちゃんの表情は見えず・・・カピバラ

そして、最初から3曲くらい・・・知らない曲汗予習不足かなぁ?って思ったけど、最初からの3曲

オンプ天は我をも裁けるものか!オンプ
オンプキミの子宮の中で・・・オンプ
オンプ悲しきROCK’N ROLLオンプ

は、新曲だったんですね・・・。FC会員だとWORDSの中で歌詞が見られるみたい。照明が暗いのは、歌に集中して欲しいって言う演出だったのかも???こう言うのも斬新でいいな~~って思いました。


前半はどちらかと言うとカピバラSoulカピバラな曲が中心でした・・・。オンプ愛してるオンプとか、オンプSAKURAオンプとか、本当に聴かせてくれますかぴばら


中盤のMCは中華街の話題に・・・来るときに中華街を通ってきたみたいです。肉まんを食べたって言う話をしていました。

子供の「シーパラは~~?」って言う声を受けて、


「*水族館・・・さかなクンよりうお座うお座は詳しいよ!」*


って言っていましたカピバラ

子供からの掛け声には、かなり反応していましたね。


オンプ天国は待ってくれるオンプの後にオリジナルの即席ソングをギター+ハーモニカで


オンプ神奈川久しぶり~・・・・<忘れちゃった>

中華街 行きたい~シュウマイ 食べたい~・・・オンプ


すっごい面白かったですかぴばら

ここは毎回、ご当地ソングを即席で唄ってくれるコーナーみたいだけど、


「*今日が一番の出来」*


って言っていました。ほかのご当地ソングも聴いてみたいなぁ~。


オンプ爾来~10年後のボク等~オンプでは「爾来 爾来 爾来」の部分を

「*シュウマイ シュウマイ シュウマイって唄ってもいいです」*

って・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

1回


オンプ爾来 爾来 爾来 シュウマーーーイオンプ


って唄っていましたカピバラ


次のMCではバンメンの昨日何をして過ごしたかとか、食事の話やファミレスの話をしていました。俊ちゃんはファミレスに行くとケンカになってしまうんだとか汗


俊ちゃんの衣装替えのつなぎは、バンメンさんによる、バンメンさん紹介でつないでいました。バンマスの川村ケンさんの紹介の時には♪春が来た♪を演奏して、みんなが歌っていました。「や~まにき~た~さ~とにき~た~の~に~も~きた~」の部分。


衣装替え後の1曲目は新曲の

オンプロングマイウェイオンプ

この曲、気に入りました~カピバラ


後半はカピバラRockカピバラな曲が続いたと思います。オンプさよなら愛しい人よ・・・オンプで「ウォウォウォ~」の部分を歌えてうれしかったカピバラ予習頑張った(笑)


オンプ唄い人オンプでは、子供の「ぼくはぼくのぉ~~~」が聞けたり・・・。ステージに上がっていた男の子、かなりノリノリで面白かった!!!(後ろのFANの子はギャーーーって絶叫だったけど(爆))俊ちゃんもハットやLive ENOのタオルあげたり、サービスしまくりカピバラ

筋肉痛になりながら汗本編はオンプ人間じゃろうが!オンプで終了。


アンコールじゃなくて、俊ちゃんLiveはメガホンき~~~よきばっメガホンコール


アンコール1曲目は、Oちゃんが「唄う会場と唄わない会場がある・・・」って言っていたオンプおやすみの前に・・・オンプ FANのためを思って書いた曲みたい。迷ったり、悩んだりしたら、清木場Liveに来いっっ!!!と、伝えてくれる、あたたかいキラキラバラードキラキラ

ギター1本で、俊ちゃんの声がホールに響き渡ります。本当に俊ちゃんは唄が上手いから、Live中も唄に吸い込まれちゃいますかぴばら


最後のMCではソロになって3年経った話や、武道館のLiveの話をしていました。

オンプクサレ俺。オンプを唄い、最後は、4/23に発売される

オンプ今。オンプ

この曲、本当にいい曲・・・かなり前から唄われていたみたいだけど、この時期に出すのは意味があるんでしょうか???武道館に行ったら分かるのかな?

バンメンさんからステージ脇にはけていき、最後に俊ちゃんが会場に向かって話しかけてLive終了~


3時間にわたるLiveだったけど、本当に吸い込まれてあっという間でした!!!『Liveは生もの』とカンジさえてくれる、完全燃焼出来る

キラキラぶちカッコイイLiveキラキラ

でしたカピバラカピバラカピバラ



追記。

セットリスト


01.天は我をも裁けるものか!
02.キミの子宮の中で・・・
03.悲しきROCK’N ROLL
04.キャップアップ
05.believe
06.Lenny Down ←名古屋からなくなったそうです
07.Baby
08.愛してる
09.SAKURA
10.いつか…
MC-中華街+山下公園-
11.天国は待ってくれる
オリジナルソング 中華街 シュウマイ
12.爾来~10年後のボク等~
長めのMC-先週イライラした話Liveがイライラを救ってくれる話、食べ物の話-
-衣装換え~サポメン キム兄によるバンメン紹介-
13.ロングマイウェイ〔新曲〕
14.五日間・・・バックレよう
15.さよなら愛しい人よ・・・
16.唄い人
17.人間じゃろうが!

アンコール
-MC おやすみの前にの説明-
18.おやすみの前に・・・〔新曲〕
MC-武道館決まりました。ソロになって3年間経った話-
19.クサレ俺
20.今。

02:14  |  ☆Live / Event  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.04 (Fri)

中華街の『関帝廟』+『山下公園』

3月に前を通った関帝廟、中まで入ってみました。



石川町からだと、関帝廟門を通っていきます。



↑本殿




↑屋根の上に龍がいました


↑ここでお線香に火をつけます(500円するから買わなかったけど)


お線香を買わなくても、外から本尊をのぞくことが出来ます。


続いて『山下公園』


↑横浜っぽい風景(笑)




↑中華街仕様のシーバス



山下公園のローソンはハッピーローソン でしたカピバラ
18:00  |  ☆Place  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |