2009.02.15 (Sun)
PXPRESS GATE のERRORって・・・
PCを作るとき、通電テストということで、マザーボードにCPUとメモリだけを挿して、とりあえず起動します。
その時点で、なぜか起動時に
EXPRESS GATE
ERROR 0XC*****・・・
(すみません、直ったのでエラーコードをメモったのは捨ててしまいました)
ERRORって何ですかヽ(;´ω`)ノ
Windowsをそのあとインストールしても変わらず
ASUSのマザーボードについている・・・OS起動しなくても、ネット閲覧やSkypeが使える機能みたいですが、オイラはとりあえず使わないので、
BIOS画面にて・・・Disabledで切断しました。
そうしたら、ERROR出なくなったけど・・・。
デフォルトでONにしておかないで欲しいなぁ
2009.02.15 (Sun)
CDTV 究極のラブソングで「愛のかたち」ランクイン
CDTVの「あなたが選ぶ究極のラブソング」で清木場俊介の
愛のかたち
が、21位にランクインしていました
Liveではなかなか歌ってくれない曲だけどねぇ(笑)
TVチューナーは前のPCから移植しているのですが、色がキレイになった気がします。。。以前はどんなにTVチューナーの映像の色合いを調整しても、キャプは画像処理ソフトで色調補正しないと見られるモノじゃなかったのですが・・・気のせいかな?
この画像はまったく色調補正をしていません。
このPCにしてから、最初はTVの色が汚すぎだったけど、グラフィックドライバを最新のものにUpdateしたらよくなったみたいだ・・・そんな単純なものなのかなぁ???
2009.02.15 (Sun)
DBXファイルから→EML形式で取り出す「DbxRescue」
Outlook ExpressのデータはDBXと言う形式で保存されていますが(VistaのWindowsメールは違うよ)、DBXのままだと、OEにインポートしないと見られず・・・
受信トレイ.dbx
送信済みアイテム.dbx
こんなカンジで1つのファイルになっているんですよ。
DBXファイルのデータを1つ1つのEMLファイルにしてくれるツールがあるみたいです。
DbxRescue
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se271878.html
今のところ使わないけど、HDDからデータを救出して取り出したときとかに便利そう
と言うメモでした。。。