fc2ブログ
2009年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2009.03.28 (Sat)

「パラメータが間違っています」と出てSDカードのデータがコピー出来ない場合の対処法

ちょっくら旅に出ていた人デスσ( ̄。 ̄)

デジカメ2台使って、写真や動画などたくさん撮ってきました。で・・そのうちの1枚のSDカード・・カードリーダーに差込み、PCにデータを取り込もうとしたら


「パラメータが間違っています」


って出て、コピー出来ない・°・(ノД`)・°・

SDカード上で再生しようとしたら、「コーディックが見つかりません」(動画が入っているSDカードだったため)


じゃーデジカメ上ではどぉなの?って思い、もう一度デジカメに差し込んでみたら、雑音混じりで何とか再生。



ググって見たら・・・こんなURLを発見目

URLhttp://xooxoo.wablog.com/1138.html


デフラグすると復活する・・・のかな???



なんじゃこりゃーーーヽ(;´Д`)ノ

全部まっかっか!!!全部断片化しているの???



容量不足のメッセが出たけど、そのままデフラグ実行してみます。



青い部分が増えてきましたカピバラ


1回目終了して「最適化できないファイルがありました」って出たので、もう1回実行。それでも、「最適化できないファイルがありました」って出たけど、ためしにコピーしてみたところ


きたぁぁ━━━━p(≧▽≦)q━━━━!!!


コピー始めて、ファイルも無事再生できましたカピバラ

(「最適化できないファイルがありました」は、Cドライブ実行しても出るときがあるので・・・)


ググって見ると、データをあきらめるしかない・・・みたいなモノもたくさんヒットするので、書いておきました。ダメ元でデフラグしてみましょカピバラ

デフラグツールの起動方法は

[スタート]→[すべてのプログラム(プログラム)]→[アクセサリ]→[システムツール]→[ディスクデフラグ]だょ。SDカードが該当している「リムーバブルディスク」を指定して実行してね。

02:54  |  ☆PC / Software  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |