2009.04.05 (Sun)
JR西日本経営のDELI CAFEシリーズ
大阪駅構内は、やたらとDELI CAFEと書かれているレストランがありました。調べてみると、どぉやらJR西日本経営のシリーズみたいです。
レストランだけでなく、ベーカリーのみの店舗もあり、朝ごはんでお世話になりました。(毎日モンブラン食べていたワケじゃないよ(笑))
トマトのパスタ(750円)とグリーンサラダ(100円)デス。
味は・・・時間がかかっていたので、ちゃんとゆでているよぉな???まぁまぁでした。
ここはベーカリー併設店舗でした。
http://www.umesankouji.com/shops/C_delicafe/C_delicafe.html
分煙は形ばかりの席で区切っているタイプですが、JR大阪駅構内のDELI CAFEは1階2階で分けているみたいです。
http://www.kinen-style.com/gourmet/1423.html
続いては新大阪のBEER CAFE KITCHENデス。たぶんここもDELI CAFEの系列だと思うのですが・・・違っていたらスミマセン(ロゴは似ています)
本当は新幹線の中で食べようと思ったんだけど、乗る予定の新幹線の時間まで時間があったので入ってみました。(オイラが乗る新幹線・・・本数少ないんだよぉぅ。新横浜とか出ればいいんだけど、交通費節約のため)
730円とDELI CAFEより、若干安い気がします・・・。
しめじと舞茸のツナクリームパスタ(730円)
クリームはあまりしつこくなく、そこそこおいしかったです。しかし、ビールのおつまみ向けで味は濃い目。
が!!!ここはまったく分煙されておらず、入った瞬間からすぐ分かる悪臭でした
(引き返せばよかった・・・服にニオイがつきそうなレベル)喫煙者以外は行かないほうが良さそうです。
HPは・・・見つかりませんでした。