2020.06.17 (Wed)
Nintendo Switch用 激安グラスシートと背面シートを貼ってみた
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森 モデルをゲット出来たので、保護シートを貼ろうかと(`・ω・´)
正面はグラスシートにしたく一番安くて3枚入っているのを選んでみました!
任天堂ニンテンドー スイッチフィルム daydayup 保護ガラスフィルム ブルーライト95%カット
【日本硝子素材 】硬度9H 高透過率 指紋防止 ガラス飛散防止 気泡ゼロ 貼りやすい
という中国感アリアリの(^ω^;)
Hestia Goods
って書いてあります。

中身を出したら、こんな内容でした。

Cleaning Wipeとダストを貼り付けるテープがそれぞれ3つずつ。
ダストを貼り付けるテープが曲者!!!
これでほこりを取ろうとしたら、粘着剤が液晶について余計に汚くなる始末。゚(゚´Д`゚)゚。
Cleaning Wipeは使わなくて良さげだったのに、粘着剤を取るために使うことに・・それでもなかなか取れない。
結局、セロテープでほこりを取ってなんとか貼れました。
貼ったカンジ。そんなに厚みは気になりません。
Amazonのページによると、厚みは 0.3mm らしいです。
指紋は普通に付きます(^ω^;)
あつ森デザインが手脂がつきまくるのが嫌だったので、背面にも保護シート。
背面はカバーが良かったんだけど、
カバーのAmazonのレビューを見ると・・・
あつ森モデルのドックには入らない
とか、
傷がつく
とか、
グラスシートが割れるとか。゚(゚´Д`゚)゚。
あつ森モデルのドックってちょっと違うんでしょうか(´・ω・`)
薄いカバーもあったけど、なぜかスモークだったのでやめて、シートを貼ることに
(Switch用) 背面保護フィルム 極
を選んでみました。
こんな感じのパッケージ

裏に貼り方が書いてあります。

貼ってみました

ちょっと気泡が入ってしまったけど、徐々に抜けていくかな・・・???
あつ森デザインとマッチしますように・・・!!!
正面はグラスシートにしたく一番安くて3枚入っているのを選んでみました!
任天堂ニンテンドー スイッチフィルム daydayup 保護ガラスフィルム ブルーライト95%カット
【日本硝子素材 】硬度9H 高透過率 指紋防止 ガラス飛散防止 気泡ゼロ 貼りやすい
という中国感アリアリの(^ω^;)
Hestia Goods
って書いてあります。

中身を出したら、こんな内容でした。

Cleaning Wipeとダストを貼り付けるテープがそれぞれ3つずつ。
ダストを貼り付けるテープが曲者!!!
これでほこりを取ろうとしたら、粘着剤が液晶について余計に汚くなる始末。゚(゚´Д`゚)゚。
Cleaning Wipeは使わなくて良さげだったのに、粘着剤を取るために使うことに・・それでもなかなか取れない。
結局、セロテープでほこりを取ってなんとか貼れました。
貼ったカンジ。そんなに厚みは気になりません。
Amazonのページによると、厚みは 0.3mm らしいです。
指紋は普通に付きます(^ω^;)
あつ森デザインが手脂がつきまくるのが嫌だったので、背面にも保護シート。
背面はカバーが良かったんだけど、
カバーのAmazonのレビューを見ると・・・
あつ森モデルのドックには入らない
とか、
傷がつく
とか、
グラスシートが割れるとか。゚(゚´Д`゚)゚。
あつ森モデルのドックってちょっと違うんでしょうか(´・ω・`)
薄いカバーもあったけど、なぜかスモークだったのでやめて、シートを貼ることに
(Switch用) 背面保護フィルム 極
を選んでみました。
こんな感じのパッケージ

裏に貼り方が書いてあります。

貼ってみました

ちょっと気泡が入ってしまったけど、徐々に抜けていくかな・・・???
あつ森デザインとマッチしますように・・・!!!
テーマ : Nintendo Switch - ジャンル : ゲーム
2020.06.11 (Thu)
フェリシモ猫部の布地で2段ギャザースカート作ってみた
フェリシモ猫部から3月にかわいい布地がぁぁぁ( ´艸`)
https://www.nekobu.com/blog/2020/03/post-2383.html
霜田有沙さんのねこちゃんカワユス( ´艸`)
今回はMILKのラブベリーのスカートみたいな感じで作ろうと(`・ω・´)

作り方は、USAKOの洋裁工房 さんの 『手作りCOS!3』 の2段ギャザースカートの作り方を参考にしました。

見本はこちらのブルーの2段ギャザーのスカート

←中古品はCD-ROMがついていないものがあるので注意(ΦωΦ)
手作りCOS!3は、なかなか手に入らなくて、オイラも復刊ドットコム発行のもので何とか手に入れられた(^ω^;)
でも、手縫いの玉結び玉止めから、ミシンの選び方、細かいテクニックがいろいろ載っていて、すごくわかりやすい!
今回は、2段目にフリルをつけてMILKのラブベリースカートみたいな構造にしてみた(`・ω・´)

2段目にギャザーを寄せているところ
2段目のギャザーは何とか糸を引っ張って寄せられた(`・ω・´)
でもかなり硬くて大変だった(^ω^;)

1段目と2段目を合わせて、ウエストのところをくっつけるときのギャザー寄せが大変すぎたΣ( ̄ロ ̄lll)
糸ブチブチ切れるうううう。・゚・(ノД`)・゚・。

最後は1段目と2段目のすそ付近を糸ループでくくりつけ
糸ループの作り方はこちらのサイトの糸ループの作り方を参考にしました↓
http://checkandstripe.com/sewinglesson/howto/s_howto_bell.html

完成しましたー(((o(*゚▽゚*)o)))

春奈るなちゃんのFraisierコラボ猫Tシャツと合わせたーー(((o(*゚▽゚*)o)))

https://www.nekobu.com/blog/2020/03/post-2383.html
霜田有沙さんのねこちゃんカワユス( ´艸`)
今回はMILKのラブベリーのスカートみたいな感じで作ろうと(`・ω・´)

作り方は、USAKOの洋裁工房 さんの 『手作りCOS!3』 の2段ギャザースカートの作り方を参考にしました。

見本はこちらのブルーの2段ギャザーのスカート

←中古品はCD-ROMがついていないものがあるので注意(ΦωΦ)
手作りCOS!3は、なかなか手に入らなくて、オイラも復刊ドットコム発行のもので何とか手に入れられた(^ω^;)
でも、手縫いの玉結び玉止めから、ミシンの選び方、細かいテクニックがいろいろ載っていて、すごくわかりやすい!
今回は、2段目にフリルをつけてMILKのラブベリースカートみたいな構造にしてみた(`・ω・´)

2段目にギャザーを寄せているところ
2段目のギャザーは何とか糸を引っ張って寄せられた(`・ω・´)
でもかなり硬くて大変だった(^ω^;)

1段目と2段目を合わせて、ウエストのところをくっつけるときのギャザー寄せが大変すぎたΣ( ̄ロ ̄lll)
糸ブチブチ切れるうううう。・゚・(ノД`)・゚・。

最後は1段目と2段目のすそ付近を糸ループでくくりつけ
糸ループの作り方はこちらのサイトの糸ループの作り方を参考にしました↓
http://checkandstripe.com/sewinglesson/howto/s_howto_bell.html

完成しましたー(((o(*゚▽゚*)o)))

春奈るなちゃんのFraisierコラボ猫Tシャツと合わせたーー(((o(*゚▽゚*)o)))

| HOME |