2008.01.06 (Sun)
PCバリった
<注>バリった=リカバリした=OS入れ替えた=OS入れ直した
PCが異様に遅かったので、前回バリってから半年だったけど、やりました。
Win98のころは3ヶ月に1回やらないと、とてもじゃないけど使えなかった(?)ので、バックアップ取るところから、バリるのは慣れているんですケド・・・
今回は失敗しました・・・。
バックアップが取れていると思った、RSSリーダーのデータが・・・
ちゃんと取れていなかった。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
一部しか取れていなくて、その前にとったデータを復元したら、それも一部しか取れていなくて・・・
前回バリった時のデータは、今回バリる前に消してしまったあああ!
立ち直れなく、お気に入りなどから探して今、RSSのデータを一生懸命復元しているんですが・・・。なかなか復旧するのは厳しい・・・。やっぱりお気に入りとWで保存しておかないとダメかな~?
RSSじゃないと、ブログの更新状況も把握できなく・・・。なぜかアメーバブログだけは、読者登録していなくても、チェックリストに登録しておいたのも結構あって、復元できつつあるけど・・・チェックリストもこういうときに役立つのか?
そして、そこまでしてバリったのに、バックアップデータを復元したときくらいから、ネットをしてしばらくたつとPC全体的に「応答なし」に・・・。IEでもSleipnirでも同じ・・・。しばらくわからなくて、強制終了→再起動を繰り返していたんですけど、どぉやらこのメッセが原因みたい。
「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。Microsoft Outlook を起動して、デフォルトのメールクライアントに指定してください。」
このメッセが出ると、応答なしになって、Windowsの終了すら利かなくなってしまう。
このメッセが出ないようにレジストリをいじったら、スムーズにネットできるようになりました・・・。
ちなみに、こちらを参考にしました。
http://www.tomtittot.co.jp/MapitoDBOutlook.htm
しかし、ファンの音はうるさいし、このPCもうすぐ5年・・・。
やっぱり今年はPC組むか、買うかしないとダメっぽい(ノ◇≦。) ビェーン!!
(Flashのバージョン低いって言われて、絵文字が入れられない・・・バージョンあげないと~)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック