2010.03.17 (Wed)
☆2009/12/10、12/12 厳島神社と大願寺☆
宮島に行ったら必ず見たい厳島神社
http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
お天気が悪かったのと、
カメラが赤を出すのに弱いのでイマイチだけど(´;ω;`)

有名な大鳥居。
海の中に浮かんでいます。
潮の満ち干きによって、景色が変わる・・・
厳島神社の入り口では、満ち干きの時間を掲載。

行った時刻はお昼ごろ。
干潮から満潮に近づいていく時間帯。

こちらの階段で満ち干きをチェック☆

12月10日13時38分

12月10日14時37分
1時間前より、かなり水があがってきました☆
12月12日の写真も残っていたので・・

12月12日10時51分
干潮に近い時間帯。
下に降りられそうなので、降りてみました~

もっと満潮にあると、完全に厳島神社も浮かび上がるんだろうな♪
厳島神社・・・

いよいよ参拝☆

境内の様子。
赤く周囲を囲われて、幻想的な雰囲気を出しています。
境内は割と暗めかな???(天気が悪かったからかもしれないけど)
厳島神社のおみくじは「吉」でした☆

本殿。
本殿の先には屋外に雅楽演奏が出来るスペースがありました。

本殿から先端→そして大鳥居
海水が来ているのに、柵とかないから・・・結構危ないヽ(;´ω`)ノ
ヘタしたら海に落ちちゃいますヽ(;´ω`)ノ

一番先端から・・・落ちそうヽ(;´ω`)ノ
灯篭には何か文字が書いてあります。

雅楽演奏スペース
厳島神社を出ると・・すぐそこに大願寺があります。
http://menamomi.net/miyazima/daiga.html


ひっそりとありました。
ここのおみくじ・・・大吉だった( ´艸`)

なで仏のびんづるそんじゃ様。
ゆっくり見たかったけど、雨足が強くなってきちゃった・°・(ノД`)・°・

ちょうちんがいっぱい。
http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/
お天気が悪かったのと、
カメラが赤を出すのに弱いのでイマイチだけど(´;ω;`)

有名な大鳥居。
海の中に浮かんでいます。
潮の満ち干きによって、景色が変わる・・・
厳島神社の入り口では、満ち干きの時間を掲載。

行った時刻はお昼ごろ。
干潮から満潮に近づいていく時間帯。

こちらの階段で満ち干きをチェック☆

12月10日13時38分

12月10日14時37分
1時間前より、かなり水があがってきました☆
12月12日の写真も残っていたので・・

12月12日10時51分
干潮に近い時間帯。
下に降りられそうなので、降りてみました~

もっと満潮にあると、完全に厳島神社も浮かび上がるんだろうな♪
厳島神社・・・

いよいよ参拝☆

境内の様子。
赤く周囲を囲われて、幻想的な雰囲気を出しています。
境内は割と暗めかな???(天気が悪かったからかもしれないけど)
厳島神社のおみくじは「吉」でした☆

本殿。
本殿の先には屋外に雅楽演奏が出来るスペースがありました。

本殿から先端→そして大鳥居
海水が来ているのに、柵とかないから・・・結構危ないヽ(;´ω`)ノ
ヘタしたら海に落ちちゃいますヽ(;´ω`)ノ

一番先端から・・・落ちそうヽ(;´ω`)ノ
灯篭には何か文字が書いてあります。

雅楽演奏スペース
厳島神社を出ると・・すぐそこに大願寺があります。
http://menamomi.net/miyazima/daiga.html


ひっそりとありました。
ここのおみくじ・・・大吉だった( ´艸`)

なで仏のびんづるそんじゃ様。
ゆっくり見たかったけど、雨足が強くなってきちゃった・°・(ノД`)・°・

ちょうちんがいっぱい。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |