2010.04.12 (Mon)
☆マールブランシュ☆京都 JR伊勢丹店☆
京都と言えば・・・マールブランシュ・・・!!!
http://www.malebranche.co.jp/
北山本店がベストだけど、時間的に行く時間がなかったので、
JR京都伊勢丹の店舗に行って見ました・・・!
30分待ちヽ(;´Д`)ノ
隣の和系の御菓子屋さんもTDRみたいに並んでいたヽ(;´Д`)ノ
カフェ以外にも

軽食の用意もある様子。
春限定メニュー

はんなり桜のチーズケーキのパフェ。
今回は
『はんなり桜のチーズケーキのミニパフェとケーキのアレンジメント』1890円。

本日のケーキの中から右下のカシスのティラミスをチョイス。


ミニパフェはいたるところに桜テイスト。
アイスの中に桜チップ?と、ピンクのキレイなゼリーが入っていたり。
一緒についてきた、紅茶は、後半になると

紅茶の葉っぱがヽ(;´ω`)ノ
中を覗いてみると

お茶の葉を直にポットに入れていた☆
お菓子の販売はほとんどなし。
京都駅地下街のポルタの店舗に行った方が良かったかもヽ(;´ω`)ノ
あまり時間がなくて・・・マールブランシュのお菓子GET出来ず。
もちろん、京都限定の茶の菓もGET出来ませんでした(´;ω;`)
全席禁煙だったか・・・クリーンな空気お店舗です☆
http://www.malebranche.co.jp/
北山本店がベストだけど、時間的に行く時間がなかったので、
JR京都伊勢丹の店舗に行って見ました・・・!
30分待ちヽ(;´Д`)ノ
隣の和系の御菓子屋さんもTDRみたいに並んでいたヽ(;´Д`)ノ
カフェ以外にも

軽食の用意もある様子。
春限定メニュー

はんなり桜のチーズケーキのパフェ。
今回は
『はんなり桜のチーズケーキのミニパフェとケーキのアレンジメント』1890円。

本日のケーキの中から右下のカシスのティラミスをチョイス。


ミニパフェはいたるところに桜テイスト。
アイスの中に桜チップ?と、ピンクのキレイなゼリーが入っていたり。
一緒についてきた、紅茶は、後半になると

紅茶の葉っぱがヽ(;´ω`)ノ
中を覗いてみると

お茶の葉を直にポットに入れていた☆
お菓子の販売はほとんどなし。
京都駅地下街のポルタの店舗に行った方が良かったかもヽ(;´ω`)ノ
あまり時間がなくて・・・マールブランシュのお菓子GET出来ず。
もちろん、京都限定の茶の菓もGET出来ませんでした(´;ω;`)
全席禁煙だったか・・・クリーンな空気お店舗です☆
テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |