fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2011.10.24 (Mon)

自作PC構築しなおし

自作PCのマザボ、CPU、メモリ、光学ドライブを変更。
構成をメモ書き。。。


【CPU】 Core i7 2600K
【CPUクーラー】 リテール付属品

【マザー】 ASUS P8 H67-M EVO Rev3.0
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H67M_EVO/
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/p8h67_m_evo/

【サウンド】 オンボード
【VGA】 オンボード(CPUのGPU・・のはず)

【メモリ】 UFD(ELIXIRチップ)DDR3 PC3-10600 CL9 4GB×2(8GB)

【HDD】 Hitachi HDS721010CLA332 1TB (昨年9月購入のから流用)
    Western Digital WDC WD20EARS-00MVWB0 2TB(昨年9月購入のから流用)
    合計3TB

【光学ドライブ】 I-O DATA BRD-3DS12
(実体は、日立LG HL-FT-ST BD-RE BH12NS30)
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-3ds12/
バンドルのMovie Writer使いたいだけでコレに・・・
MovieWriter7手に入ったら、ドライブなんてバルクでOKだと思う

【電源】 Owltech Seasonic電源 ATX 12V S8シリーズ SS-500ES 500W (2009年2月構築時からの流用)
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-400ES/SS400ES.html
500Wはきつくなるかも。。

フリーズ癖がすごいので電源を変更(2011/11)
SilverStone STRIDER PLUS SST-ST75F-P 750W Silver
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/psu/sst-st75f-p.html


【OS】Windows 7 Professional 64bit





2700K出ちゃった・°・(ノД`)・°・

テーマ : 自作パソコン - ジャンル : コンピュータ

17:22  |  ∟Hand-Made PC  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://shima2nyanko.blog.fc2.com/tb.php/329-5a41ac75

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |