fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2011.12.13 (Tue)

Windows7☆PC内部の音が録音出来ない(録音デバイスが見つかりません)の対処

Windows標準のサウンドレコーダー等で
「録音デバイスが見つかりません」
01オーディオ録音デバイスが見つかりません

と表示されたり、
録音を実行しても、録音されたファイルが生成できない場合などの確認手順のメモ。


タスクトレイにあるスピーカーマークを右クリック → サウンド
(もしくは、コントロールパネルで「サウンド」と検索 → サウンド
[録音]タブをクリック

02無効なデバイスの表示にチェックを入れる
何もないところで右クリックし、
[無効なデバイスの表示]にチェックを入れる

ステレオミキサーが、グレーアウトした状態で表示される
03ステレオミキサーで右クリック→有効をクリック 
ステレオミキサーの部分で右クリックし、[有効]をクリック

04ステレオミキサーが有効になった状態
ステレオミキサーが有効になった状態
あわせて、もう一度右クリックし、[規定のデバイスとして設定]もクリック
この状態で録音が出来るようになった!


音量調整は、
ステレオミキサーの上で右クリック→プロパティ
[レベル]タブをクリック
05音量調整
つまみをズラすことによって調整可能

テーマ : Windows 7 - ジャンル : コンピュータ

00:02  |  ☆PC / Software  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://shima2nyanko.blog.fc2.com/tb.php/343-13816008

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |