fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.07.23 (Tue)

P8H67-M EVO☆BIOS3703☆アップデート後BIOS再設定

起動時にCPU温度のエラーが出たり
不安定だったのでBIOSをアップデート。

P8H67-M EVOの最新BIOSバージョンは3703
ASUSのサイトよりダウンロード。

BIOS3703

BIOSアップデート後はデフォに戻ってしまうので、再設定☆
(なぜか今回は英語表記のままwww)

メモリ周波数の設定 

Memory Frequencyを、Autoから
今回使用しているメモリの1333MHzに。
DRAM Voltage1.5Vに。


IDEを無効に設定 

IDEを無効に設定。
Marvell Storage Controllerのところ。
これをしておかないと、IDEに関するエラーが起動時に表示され、
起動に時間がかかる状態になります。


CPU関連の省電力を無効

安定性向上のために、CPU関連の省電力機能を無効に。
C3 Report
C6 Report

を無効。


グラフィックメモリを512MBに

グラフィックメモリを512MBに。
英語表記だと、
System Agent Configuration→Graphics Configurationのところ。


前回はBIOSをアップデートしたら、グラフィックドライバーが不安定になったため、
念のため、グラフィックドライバー(新しいVerはなかった)も更新。
バージョン 8.15.10.2669 の状態のまま。。

テーマ : 自作パソコン - ジャンル : コンピュータ

01:45  |  ∟Hand-Made PC  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://shima2nyanko.blog.fc2.com/tb.php/359-aea62b43

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |