2020.01.30 (Thu)
自作PC 構築しなおし(2019/12 Windows10対応のため)
2019/12
Windows7 で充分なんだけど、サポートが終了してしまうので自作PC構築しなおし。
自分のメモのためにURLつけています。
【M/B】 ASRock Z390M Pro4(Z390 Socket1151 MicroATX)
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z390M%20Pro4/index.jp.asp
【CPU】 Intel Core i5 9400F 2.9 GHz LGA1151(GPUなし)
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/134902/9th-generation-intel-core-i5-processors.html
【メモリ】CFD W4U3200CX1 16GB×2 32GB
https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/w4u3200cx1-16g/
【VGA】Palit NE5105T018G1-1070F(Nvidia GTX1050Ti 4GB GDR5 STORMX)
http://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=2719&lang=jp
ドライバは下記よりDCH版を
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp#
【電源】玄人志向 KRPWGK550W90+
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-gk550w_90/
【OS】Windows10 Home 64bit
下記は流用
【光学ドライブ】 I-O DATA BRD-3DS12(実体は、日立LG HL-FT-ST BD-RE BH12NS30)
【SSD】 SanDisk SDSSDA 240G
【HDD1】 Hitachi HDS721010CLA332 1TB → Western Digital WDC WD60EZAZ-00ZGHB0 6TB に変更(2020/03)
【HDD2】 Western Digital WDC WD40EZRZ-22GXCB0 4TB
M/B
CPU
メモリ
VGA
ドスパラのほうが断然安い
電源
OS(実際はDSP版)
2020/04追記
HDD1を6TBに変更
Windows7 で充分なんだけど、サポートが終了してしまうので自作PC構築しなおし。
自分のメモのためにURLつけています。
【M/B】 ASRock Z390M Pro4(Z390 Socket1151 MicroATX)
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z390M%20Pro4/index.jp.asp
【CPU】 Intel Core i5 9400F 2.9 GHz LGA1151(GPUなし)
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/134902/9th-generation-intel-core-i5-processors.html
【メモリ】CFD W4U3200CX1 16GB×2 32GB
https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/w4u3200cx1-16g/
【VGA】Palit NE5105T018G1-1070F(Nvidia GTX1050Ti 4GB GDR5 STORMX)
http://www.palit.com/palit/vgapro.php?id=2719&lang=jp
ドライバは下記よりDCH版を
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp#
【電源】玄人志向 KRPWGK550W90+
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-gk550w_90/
【OS】Windows10 Home 64bit
下記は流用
【光学ドライブ】 I-O DATA BRD-3DS12(実体は、日立LG HL-FT-ST BD-RE BH12NS30)
【SSD】 SanDisk SDSSDA 240G
【HDD1】 Hitachi HDS721010CLA332 1TB → Western Digital WDC WD60EZAZ-00ZGHB0 6TB に変更(2020/03)
【HDD2】 Western Digital WDC WD40EZRZ-22GXCB0 4TB
M/B
CPU
メモリ
VGA
ドスパラのほうが断然安い
電源
OS(実際はDSP版)
2020/04追記
HDD1を6TBに変更
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |